学フェス通信 Vol.3   2007/7/30


学フェスもいよいよ後10日に迫ってきました。2日にはイベント冊子が出来上がってきますので
申込書ごとに一部ずつのみと、当日マニュアルを人数分送ります。
必ず全員隅から隅まできちんとお読み下さい。

1.「若者による邦楽コンサート」出演曲の賞をエントリーされる曲は8/5までにご連絡下さい。
それ以後は受付できません。賞の名前は各自で好きなように決め、また名前は無しでエントリー
されても構いません。景品があります。
今回初の試みですが、全曲参加者からのコメントを書く紙を張り出し、
プロの先生からのワンポイントアドバイスがあります。

2.楽譜:公刊されている楽譜のコピー使用は著作権上、禁止です。
     若者コン、講習会共に、公刊譜を用意してください。
     但し、廃刊、手書き等のものにかんしては結構です。

3.集合時間は、全員10時より受付を済ませて10時半に注意事項や進行順序の説明が始まります。
そして最後まで全員残り、後片付けをします。

4,「若者コン」のリハーサルはありません。また二日間共に練習場所は今年は取れません。
楽屋で尺八や三味線の音だしが出来ます。

5..「交流」を主旨とした邦楽普及が目的のイベントで、「えん」のボランティア組織が全て準備をし、
当日は「えん」のボランティア、学フェスOBや立候補してきた学生運営委員、京都市文化ボランティアと
ともに参加者全員でイベントを作り上げていきますので参加者全員に何か役割がつきます。
楽しく交流しながらこなしていってください。

6.寄贈の長唄の三味線の希望がありません。ほしいところはお申し出下さい。

えん  伊藤和子