第21回全国学生邦楽フェスティバル





日時 2016年8月5日(金)〜7日(日)
会場 京都府民ホールアルティ
開催内容 8月5日(金)
 「前夜祭」として御池ゼストでミニコンサート

8月6日(土)
  「講習会」 曲目: 「四重筝曲第二番」
    講師:奥田雅楽之一 尺八講師:石川利光 十七絃:伊藤志野
  「邦楽鑑賞会」
    曲目:三味線組「待つにござれ」「わだつみのいろこのみや」「火の島」「手事」 「獅子舞」「御山獅子」「風動」
    箏・三絃: 大谷祥子、菊珠三奈子、菊央雄司 
    柳川三味線:伊藤志野、堀志津子、飛山百合子、市川佐代子
    尺八: 岡田道明、米村鈴笙、石川利光

8月7日(日)
  「若者による邦楽コンサート」 全国の大学邦楽部の現役生及びOBの170人程によるコンサート
  「交流会」 会場:同志社大学内 french restaurant will(フレンチレストラン ウィル)

 「尺八・三味線無料クリニック」 三味線:梅屋  尺八:松本浩和
 若者コン ≪楽歌生≫ 菊重精峰 オープニング
≪未来≫ 水川寿也 岡山
≪新浮舟≫ 松浦検校 近大・関学
≪二つの舞曲≫ 中島靖子 名城
≪大地の記憶≫ 水野利彦 阪大
≪平城山スケルツォ≫ 江戸信吾 奈良女・大谷
≪日曜日メドレー≫ とよおかまさしの 東北・名古屋市立、鹿児島、大谷、 岡山、阪大、専修
≪竹紫絃明≫ 菊重精峰 奈良女子、関大、近大
≪夕顔≫ 菊岡検校 京大
≪赤の彩り≫ 沢井比河流 明治、創価
≪輝く大地≫ 宮城道雄 東大、慶応、早稲田、東京工業大学、  東京女子、日本医療科学
休憩30分
≪四重奏曲第二番≫唯是震一 講習会参加者有志
≪海原をゆく≫ 山本普乃 立命・京都学園
≪春≫ 船川利夫 東大OB
≪未来≫ 水川寿也 大分、同志社、立命、首都、専修、法政
≪大河≫ 野村正峰 龍谷、慶応、国学院、中央、同志社女子、島根、東北、花園、立命、明治、岡山
≪喜悦の波と花と≫宮城道雄 金城
≪花かげ変奏曲≫野村正峰 花園
≪氷の雫音≫ 水川寿也 関学
≪京の夜≫ 菊城正明 大阪市大
≪春の詩集≫ 牧野由多可 創価
≪アップトゥーディト≫ 菊重精峰 名古屋市立
≪二本の尺八のための「EN」≫藤原道山 学フェスOB曲
尺八寄贈式(時間未定)
≪あやとり≫ 池上眞吾 女子美
≪宵待ワルツ≫ 笹本武志 奈良女、京大、
≪後ろから前から≫畑中葉子、とよまさしの    東北、同志社女子、佛教、岩手、京都学園
≪さむしろ≫ 在原勾当 慶応、早稲田、東京工業大学
≪だちゅら≫ 沢井忠夫 岐阜医学部
≪編曲八千代獅子≫宮城道雄〔舞〕 近大・関学・立命・奈良女・関大
報告
今年の学フェスはかなり活発な特徴のある学フェスになりました。学フェスでの交流の結果、合同曲が沢山出てきて、当日も活発に交流が行われ、交流会では来年の曲の話もちらほら聞こえてきました。今後も交流を続けて頂き、邦楽を楽しんで頂ければと思います。

■前夜祭
一言で書けば、本当に楽しい面白い前夜祭。参加者22人の交流が活発に行われ、飛び入り参加でどの曲も面白く良い出来になり、聞きごたえのあるものでした。お客様も大勢聞いて頂きました。来年はもっと自由に曲に参加できるようにしたいと思います。

■講習会
難しい曲なのに、32人の皆様、良く練習してこられ、全体講師の奥田雅楽之一師、三絃・菊央雄司師、尺八・石川利光師、十七絃・伊藤志野による講習で、しっかりと曲に仕上がっていきました。

■鑑賞会
各流派の著名な演奏家による学フェス最後の鑑賞会に相応しく、一曲ずつかなりの力を入れて下さり、聞きごたえがある、見事な会でした。演奏家の先生方ありがとうございました。お客様の反応もすばらしい会でしたと聞こえてきています。学生の参加も昨年より多く110人ほどの参加でした。(一般の方入れると210人のお客様)
来年は講習会と鑑賞会が無く、若者コン、交流会、前夜祭のみになります。

■若者による邦楽コンサート
東北大の誘いかけによるオリジナルの合同曲や、合同曲が7曲も出ていたのは嬉しい事です。来年は、更に交流できるように、参加しやすいように、参加の仕方を変えようと考えています。一般のお客様が200人は来られており、増えてきているのは大変うれしく思います。

■交流会
同志社内の大変眺めの良い美味しい食事のレストランでの交流会でした。交流が今までで一番盛んだったのではと思うほど、皆様、美味しい食事にも手を出す暇が無いほど70人が盛んに交流が行われ、あっという間の二時間。来年の曲の打ち合わせもあちこちでされていました。