過去の活動歴をまとめております。
回数 | 開催年 | 場所 | 参加者数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 1994年 | 京都・愛染倉 | 13校79人 | 「えん」主催の沙羅の宴で開催 |
第2回 | 1996年 | 京都・愛染倉 | 27校130人 | |
第3回 | 1997年 | 滋賀・長浜市 | 40校230人 | 「全国学生邦楽フェスティバル実行委員会」を 設立し「えん」企画で開催(以後同じ) 本格的に全国の大学邦楽部の存在の確認作 業をし、187部の存在を確認する |
第4回 | 1998年 | 京都・愛染倉・法然院 | 39校203人 | |
第5回 | 1999年 | 京都・愛染倉 | 38校193人 | |
第6回 | 2000年 | 京都・法然院 | 38校186人 | |
第7回 | 2001年 | 京都・愛染倉 | 48校231人 | |
第8回 | 2002年 | 京都・愛染倉 | 48校227人 | |
第9回 | 2003年 | 京都・愛染倉 | 45校240人 | 菊重精峰師「組曲 四季彩」委嘱 |
第10回 | 2004年 | 京都芸術センター | 43校195人 | 池上眞吾師「うつほ―邦楽合奏のために―」委嘱 |
第11回 | 2005年 | 京都府民ホールアルティ | 42校217人 | |
第12回 | 2006年 | 京都府民ホールアルティ | 40校245人 | 川崎絵都夫師「よごと雲」委嘱 |
第13回 | 2007年 | 京都府民ホールアルティ | 43校247人 | |
第14回 | 2008年 | 京都芸術センター | 41校 | |
第15回 | 2009年 | 京都芸術センター | ||
第16回 | 2010年 | 京都府民ホールアルティ | 50校280人 | |
第17回 | 2011年 | 京都府民ホールアルティ | ||
第18回 | 2012年 | 京都芸術センター | ||
第19回 | 2014年 | 京都府民ホールアルティ | ||
第20回 | 2015年 | 京都府立文化芸術会館 | 藤原道山師「景-kei-」委嘱 | |
第21回 | 2016年 | 京都府民ホールアルティ | ||
第22回 | 2017年 | 京都府民ホールアルティ/ゼスト御池 | ||
第23回 | 2018年 | 京都府民ホールアルティ/ゼスト御池 | ||
第24回 | 2019年 | 京都文化博物館/ゼスト御池 | ||
第25回 | 2021年 | 京都テルサ・テルサホール/京都アスニー(京都市生涯学習総合センター) | 31校128人 |